2023年6月8日 神奈川県横浜市鶴見区
海芝公園海芝浦駅に隣接する一角が、海芝公園として整備されている。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 華蔵寺遊園地(群馬県伊勢崎市)より
妙義山
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 華蔵寺遊園地(群馬県伊勢崎市)
八ヶ岳~荒船山
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 群馬県伊勢崎市
浅間山カメラを望遠レンズに換装し、再び大観覧車へ。群馬に来たら上毛三山、そして浅間山。この時期は特に、雪を被った浅間山が良い。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 群馬県伊勢崎市
赤城山 (北方向)
これまでドライブしながら、赤城山を撮影できる場所を探したが、なかなか良い場所は見つからなかった。この観覧車の存在を知り、赤城山の絶好の撮影ポイントと感じ、さっそく訪れた次第。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2022年10月13日 長野県松本市/上田市
美ヶ原 王ヶ頭美ヶ原スカイラインの終点にある美ヶ原自然保護センターは、王ヶ頭から程よく離れているので、電波塔群を一枚の写真に収めることができた。青空を背景にとはいかなかったが、かえって雲で太陽が隠れ、逆光にならないのは幸いだったと思う。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2022年10月13日 長野県上田市
爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳中央右のピークが爺ヶ岳。右のピークが鹿島槍ヶ岳。空が晴れるのを待つこと1時間。これまでにない眺望が得られて、大満足。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2022年10月13日 長野県上田市
立山 雄山後立山連峰越しに、立山 雄山を撮影。美ヶ原から富山県側の立山 雄山や剱岳が見えると、やっぱり嬉しい。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2022年10月13日 長野県上田市
大天井岳左奥に北鎌尾根の独標。その手前の稜線が、横通岳~東天井岳~大天井岳と右上がりに高くなっていく。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2022年10月13日 長野県上田市
穂高~槍ヶ岳前回、美ヶ原を訪れた時には、雲に隠れて見えなかった穂高、雲間から頂上だけ見えた槍ヶ岳。ようやく、その姿を見ることができた。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2022年10月13日 長野県上田市
美ヶ原 思い出の丘頂上を背に反対側にカメラを向けていた。数分後、後ろを振り向くと、雲が流れ北アルプスが再び姿を現していた。さあ、ズームで撮影といきたいところだが、まさかこの時間帯に晴れるとは思わず望遠レンズはクルマに置いたまま。駐車場まで、望遠レンズを取りに戻る。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2022年6月30日 群馬県みなかみ町
朝日岳中央のピークが朝日岳(標高1,945m)、左手のピークが笠ヶ岳(標高1,852m)、右手のピークが白毛門(標高1,720m)
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行