fc2ブログ

nKアーカイブ

旅行やドライブで撮り貯めた写真と、行く先々で生じた疑問を調べた「自由研究」を紹介しています。

2013年7月 金沢市内線 2302号【那珂川清流鉄道保存会】

2013年7月14日 那珂川清流鉄道保存会
北陸鉄道 金沢市内線 モハ2302
北陸鉄道 金沢市内線の路面電車として製造された。その後、同線の廃止に伴い豊橋鉄道に譲渡された。さらに、鉄道総合技術研究所に譲渡され、架線集電・蓄電池駆動による電車の実験車に改造された。
金沢市内線 2302号【那珂川清流鉄道保存会】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

【2019年の旅】金沢駅にて

2019年2月23日 金沢駅
IRいしかわ鉄道 521系3次車
IRいしかわ鉄道 521系3次車【金沢駅】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2006年8月 JR 越美北線 九頭竜湖駅

2006年8月4日 JR 越美北線(福井県大野市朝日)
九頭竜湖駅
福井県大野市に入り、県道127号を石徹白川(いとしろがわ)に沿って下流方向に進む。国道158号に入って間もなく、JR 越美北線の終点 九頭竜湖駅に到着。駅舎を見たような見なかったような・・・。道の駅で地元の物産品を見た気はする。と云うことで、撮った写真は2枚だけ。
JR 越美北線 九頭竜湖駅
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2019年2月 北陸新幹線の車窓から【糸魚川~上越妙高】

2019年2月25日
糸魚川~上越妙高

姫川


続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2019年2月 北陸新幹線 E7・W7系 かがやき521号【東京駅】

2019年2月23日 東京駅
北陸新幹線 E7・W7系 かがやき521号
金沢からの帰りは、北陸新幹線の写真は1枚も撮らなかったので、行きの東京駅で撮りためたストックからピックアップ。
北陸新幹線 E7・W7系 かがやき521号【東京駅】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2019年2月 北陸新幹線の車窓から【富山~黒部】

2019年2月25日
富山~黒部
金沢からの帰り、北陸新幹線はくたか564号の車窓からの風景。富山駅を出発し、常願寺川を渡ったいるところ。蛇行する川の先に見える橋は、手前が道路橋、奥が富山地方鉄道本線の橋梁。
常願寺川
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2019年2月 JR北陸本線 521系 電車【朝の金沢駅】

2019年2月25日金沢駅
JR北陸本線521系電車
JR北陸本線 521系 電車【朝の金沢駅】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2019年2月 JR北陸本線 681系 特急「ダイナスター1号」【朝の金沢駅】

2019年2月25日 金沢駅
JR北陸本線 681系 特急「ダイナスター1号」
特急「サンダーバード」「しらさぎ」の運転されない朝と夜の時間帯に、金沢~福井間で運行されている特急「ダイナスター」。福井から金沢に到着したダイナスター1号が、回送されるところをホームの端で撮影。
JR北陸本線 681系 特急「ダイナスター1号」【朝の金沢駅】

続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2019年2月 あいの風とやま鉄道 521系 電車【朝の金沢駅】(その2)

2019年2月25日 金沢駅
あいの風とやま鉄道 521系 電車
あいの風とやま鉄道 521系 電車【朝の金沢駅】
続きを読む

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

2019年2月 JR西日本 683系8000番台 特急しらさぎ54号【朝の金沢駅】

2019年2月25日 金沢駅
JR西日本 683系8000番台しらさぎ54号
金沢と米原・名古屋を結ぶ、特急しらさぎ。金沢発の特急しらさぎ54号は、米原止まり。
JR西日本 683系8000番台 特急しらさぎ54号【朝の金沢駅】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2019年2月 JR西日本 681系 特急サンダーバード6号【朝の金沢駅】

2019年2月25日 金沢駅
JR西日本 681系 特急サンダーバード6号
JR西日本 681系 特急サンダーバード6号【金沢駅】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2019年2月 あいの風とやま鉄道 521系 電車【朝の金沢駅】

2019年2月25日 金沢駅
あいの風とやま鉄道 521系 電車
あいの風とやま鉄道から、IRいしかわ鉄道線に相互直通運転で乗りいれている列車。
あいの風とやま鉄道 521系 電車【金沢駅】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行