fc2ブログ

nKアーカイブ

旅行やドライブで撮り貯めた写真と、行く先々で生じた疑問を調べた「自由研究」を紹介しています。

2012年12月 今年もありがとうございました

2012年12月31日

いつの間にか
ブログをはじめて、いつの間にか1年が経過。
1年前は、あちこち出掛けて撮り貯めた写真を持て余していた。そこで、写真をブログで公開することにした。試行錯誤しつつ、どうにか自分なりのスタイルが出来てきたのかなと思う。


この1年を振り返る

最初は、このシリーズからスタート。
北関東自動車道 八牧方橋 手前
<北関東自動車道の疑問>


旅行のアルバムをそのまま掲載。
2006_白川郷002
<2006年8月 白川郷>


昔の写真を復活してみた。
木曽のボールドウィン
<1981年 木曽のボールドウィン>


今年は、いろいろな花を見に行った。
古代蓮
<2012年7月 古代蓮の里>


HDRとジオラマ風の写真を実験中。
明石海峡大橋
<HDR系のアルバム>


今年も、nKアーカイブをご覧頂きありがとうございました。

続きを読む

2012年12月 筑波山からの富士山

2012年12月27日

昨年に引き続き、忘年会で宿泊した旅館から、夕暮れの富士山を撮影。今年は雲が掛かってしまい、富士山の山頂しか見えない状態だったが、日没後しばらくしてから次第にシルエットがハッキリしてきた。 ※昨年の富士山

富士山

富士山

富士山

続きを読む

2012年12月 バラ

2012年12月24日
茨城県フラワーパークにて

バラ

バラ

バラ

バラ

バラ


続きを読む

2012年12月 球根ベゴニア

2012年12月24日
茨城県フラワーパークにて

球根ベゴニア

球根ベゴニア

球根ベゴニア

球根ベゴニア


2012年12月 ダリア

2012年12月24日
茨城県フラワーパークにて

ダリア

ダリア

ダリア

ダリア

ダリア


続きを読む

2012年12月 ベゴニア

2012年12月24日
茨城県フラワーパーク(石岡市)
12月1日から『ベゴニア・ダリア展』が開催されている、茨城県フラワーパークを訪れた。

ベゴニア
HDR

ベゴニア
ベゴニア

ベゴニア

ベゴニア

ベゴニア

続きを読む

2012年12月 今日は空振り

2012年12月24日
表筑波スカイライン(朝日峠)
今日は晴天ということで、富士山が見えるのを期待して、朝日峠を訪れた。しかしながら、遠方はかすんでしまって関東平野越しの富士山は望めなかった。

こちらの方向に、、見えるハズなのですが・・・。
埼玉方面
※ちなみに、条件の良い日はこんな感じ。 → <2010年撮影の富士山>

辛うじて、東京スカイツリー(下)や新宿副都心(写真)
を見ることができた。
東京スカイツリー
おまけ:牛久大仏(写真)


作戦変更
年賀状もまだだし、やるべきことは山積しているのだが、このまま水戸に帰るのは・・・。
昨日、茨城空港に置いてあったチラシで知った、茨城県フラワーパークの「ベゴニア・ダリア展」を見に行くことにした。

HDR工房 夕暮れの国道

歩道橋からの風景

夕暮れの国道 HDR

夕暮れの国道 HDR2

夕暮れの国道 HDR

続きを読む

HDR工房 茨城空港

2012年12月23日
茨城空港にて  <HDR工房のアルバム>

スカイマーク機
HDR

スカイマーク機
HDR

茨城空港
<ジオラマ工房のアルバム> 続きを読む

2008年2月 三浦杉

2008年2月16日
吉田八幡神社(常陸大宮市)
尺丈山鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)を訪れた帰り、道の駅「みわ」の近くにある吉田八幡神社で、樹齢850年以上・樹高58mのスギの巨木「三浦杉」を見学した。

三浦杉
HDR

三浦杉
HDR

三浦杉
HDR

三浦杉
HDR 続きを読む

2008年2月 鷲子山上神社

2008年2月16日
鷲子山上神社(栃木県那珂川町・茨城県常陸大宮市)
茨城県と栃木県の県境に建つ、鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)を訪れた。本殿に登る石段の途中に、富士山が見えるスポットがある。この日は、条件が悪く、富士山を望むことはできなかった。

鷲子山上神社
HDR

鷲子山上神社 鷲子山上神社
HDR×2

千年杉
「とちぎ名木百選」に選ばれた、推定樹齢1000年の巨木。
鷲子山上神社
HDR

鷲子山上神社
HDR
続きを読む

HDR工房 雪の朝

雪の朝

雪の朝 HDR

雪の朝 HDR2

雪の朝 HDR2


続きを読む