2013年3月30日
北条大池(つくば市)
気温の低い日が続き桜の花は週末まで持ってくれたが、今日もあいにくの天気。それでも、満開の花を求めて、北条大池を訪れた。


続きを読む
2008年4月27日
里美牧場の風力発電所(常陸太田市)
里見牧場に設置されている風力発電の風車群。一見、なだらかで小さな山が連なる山地だが、このあたりの標高は800m近くある。


続きを読む
「行ってみる」「撮ってみる」「調べてみる」これまで行く先々で、山や展望台など見晴らしの良い場所に登り、多くの写真を撮ってきた。あとで見直してみると、撮影した風景の中には意外なものが写っていたりする。
その意外な場所や建物を、地形や方角から特定する中で、さまざまなことが見えてくる。「そこから何が見える?」をテーマに、新しいカテゴリーとしてスタートしようと思う。
福島県西郷村にて2009年9月 福島の旅で訪れた、座頭ころばし展望台(福島県西郷村)から撮影した1枚。

なだらかな山並みをズームしてみると、意外なものが写っていた。
→
<詳細はこちら>水戸芸術館から見えたもの2009年2月 ひたちなか市にある日立製作所のエレベータ研究塔(高さ90m)を撮影。赤白の研究塔の左側に、建設工事中の
クレーン(写真)が見える。この時は、ただのビル工事だと思っていた。

この後、工事中の建物は、クレーンと共に日に日に高く伸びていった。
続きを読む
最近、高速連写で列車を撮影するようになったが、ブログで使うのはそのうちの1枚。もったいないので、アニメーションGIFにする方法を探して試してみた。
動くE657系
検索して、すぐに見つかったのが、こちらのサイト。Web上で、簡単にアニメーションGIFが作れる。
GIFアニメ・アニメーション作成サイトhttp://www.bannerkoubou.com/anime/
2013年3月23日
完全寺(笠間市大田町)
唯信寺と光明寺の近くにある寺院。お彼岸の期間中は、お墓参りに来られる方の迷惑になるということで、境内への立ち入りが制限されていた。近づくことができないのは残念だったが、実に見事な「しだれ桜」だった。


続きを読む