fc2ブログ

nKアーカイブ

旅行やドライブで撮り貯めた写真と、行く先々で生じた疑問を調べた「自由研究」を紹介しています。

【まとめ】 名鉄の車輌たち

名鉄の車輌たち
2013年 博物館の旅【ブログ】で訪れた名古屋周辺で撮影した、名鉄の車輌たちをまとめてみた。

【名鉄 ミュースカイ 2000系&2200系】
名鉄犬山線 犬山橋

名鉄 2200系

【名鉄 パノラマsuper 1000系】
名鉄 パノラマsuper 1000系
続きを読む

2013年9月 真岡鐵道の保存車輌【貨車】

2013年9月28日
真岡鐵道 真岡駅(栃木県真岡市)
9600形蒸気機関車【ブログ】の撮影のため、SLキューロク館(栃木県真岡市)を訪れた際に撮影。

ワフ15形貨物緩急車 <説明>
ワフ15形貨物緩急車

ワフ15形貨物緩急車

ワ11形 有蓋貨物車 <説明>
ワ11形 有蓋貨物車
続きを読む

2013年9月 真岡鐵道 モオカ14形 気動車

2013年9月28日
真岡鐵道 真岡駅(栃木県真岡市)
9600形蒸気機関車【ブログ】の撮影のため、SLキューロク館(栃木県真岡市)を訪れた際に撮影。

真岡鐵道 モオカ14形 気動車
真岡鐵道 モオカ14形 気動車

真岡鐵道 モオカ14形 気動車

真岡鐵道 モオカ14形 気動車
続きを読む

2013年12月 E231系 電車 近郊タイプ【湘南色】

2013年12月20日
東京駅にて

E231系 電車 近郊タイプ【湘南色】
最近、普通電車も気になってきた。山手線を降り新幹線ホームに向かう途中、東海道本線のホームに立ち寄ってみた。

E231系 電車 近郊タイプ 湘南色

E231系 電車 近郊タイプ 湘南色

E231系 電車 近郊タイプ 湘南色
続きを読む

2013年12月 E233系3000番台 電車 湘南色

2013年12月20日
上野駅にて

E233系3000番台 電車 東海道本線/東北本線・高崎線 仕様
最近ちょっと気になっていたのが、丸みを帯びた先頭車が特徴のこの車輌。東京方面に出掛ける度に、撮り貯めていた写真をまとめてみた。

E233系3000番台 電車

E233系3000番台 電車

E233系3000番台 電車
続きを読む

2013年7月 E657系 電車

2013年7月21日
常磐線 偕楽園付近

E657系 スーパーひたち・フレッシュひたち

E657系 電車

E657系 電車

E657系 電車
続きを読む

2013年12月 東京スカイツリーからの風景【荒天】

2013年12月20日
東京都墨田区押上

東京スカイツリーからの風景
浅草の吾妻橋から見上げた空には晴れ間が見えたが、スカイツリーに登ると空は荒れ模様。前回訪れた際【ブログ】は薄曇りだったが、今回の方が面白い写真が撮れた。でも、写真はHDR加工【ブログ】しないとわかりづらかった。【加工前の写真】

東京タワー・丸の内 HDR
HDR

豊洲・佃島・築地 HDR
HDR <その2>

浦安・葛西 HDR
HDR

上:汐留~東京タワー~丸の内、中:豊洲~佃島~築地、下:浦安~葛西
続きを読む

2013年12月 東武鉄道 100系 スペーシア 特急「きぬ」 『雅』仕様

2013年12月20日
東武鉄道 伊勢崎線 とうきょうスカイツリー駅(東京都墨田区押上)

100系 スペーシア 特急「きぬ」 『雅』仕様
東京スカイツリーのライティングデザイン「雅」の江戸紫をイメージしたカラーリング【ブログ】の編成。同じく「粋」の淡いブルーの編成があるが、こちらはまだ撮影できていない。もう1色「サニーコーラルオレンジ」の編成【ブログ】があり、東京スカイツリーの開業を機に、カラーリングのリニューアルが行われた。

東武鉄道 100系スペーシア 特急「きぬ」 『雅』仕様

東武鉄道 100系スペーシア 特急「きぬ」 『雅』仕様

東武鉄道 100系スペーシア 特急「きぬ」 『雅』仕様
続きを読む

2013年12月 メリー・クリスマス

2013年12月20日
東京にて撮影した、クリスマスツリーいろいろ。

KITTEのクリスマスツリー
KITTEにて

東京タワーのクリスマスツリー
東京タワーにて

東京スカイツリーのクリスマスツリー
東京スカイツリーにて
続きを読む

2013年12月 新橋駅西口SL広場 C11形 蒸気機関車【クリスマス仕様】

2013年12月20日
新橋駅西口SL広場(東京都港区東新橋)

C11 292 蒸気機関車
何度も山手線の車窓から見て気になっていた「SL広場」を、はじめて訪れた。残念ながら雨の中、傘を差しての撮影となった。テレビで見慣れているハズのSLも、今日はクリスマス仕様に変身。運転席にはサンタクロースの姿が見える。夜のイルミネーションはキレイだと思うが、雨と寒さで夜間の撮影はパス。

新橋駅西口SL広場 C11 292 蒸気機関車

新橋駅西口SL広場 C11 292 蒸気機関車

新橋駅西口SL広場 C11 292 蒸気機関車

続きを読む

2013年12月 東武鉄道 浅草駅

2013年12月20日
雷門をあとに、東京スカイツリーに向かうため東武鉄道 浅草駅を訪れた。

東武鉄道 浅草駅(東京都台東区花川戸)
2012年 東京スカイツリーの開業にあわせて、駅ビルがリニューアルされ80年前の開業当時の姿が復元された。とうきょうスカイツリー駅は、隅田川を挟んだ次の駅。日光・鬼怒川方面に向かう100系 スペーシア 特急「けごん」【ブログ】特急「きぬ」【ブログ】の始発駅でもある。

東武鉄道 浅草駅

東武鉄道 浅草駅

10030系 電車
東武鉄道 10030系 電車
続きを読む

2013年12月 浅草 雷門

2013年12月21日

雷門(東京都台東区浅草)
午前8時の少し前、上野から東京メトロ 銀座線で浅草に到着。観光客で混雑しない内に撮影しようと、雷門を訪れた。さすがにこの時間だと、仲見世通りも静かだ。

浅草 雷門

浅草 雷門

浅草 仲見世通り
続きを読む