2016年2月13日 小田急サザンタワーより
JR新宿ミライナタワー&タカシマヤタイムズスクエアJR 新宿駅 新南口に2016年春に開業に向けて建設中のJR新宿ミライナタワーと、タカシマヤタイムズスクエアを小田急サザンタワーより撮影。ビルだけじゃなくホームも入れたい。と云うことで、久々に
パノラマ写真合成ツール Microsoft ICE2.0で加工。
続きを読む
2014年5月17日 JR 新宿駅
JR東日本 E257系0番台 電車中央本線の特急「あずさ」「かいじ」のE257系0番台。房総方面の
特急「しおさい」や
特急「わかしお」の500番台に比べると撮影する機会が少ない車両なのだが、
「成田エクスプレス」や
「スペーシアきぬがわ3号」の撮影を優先。アップも後回しになっていた。
続きを読む
2016年1月9日 東京都文京区
文京シビックセンター六本木ヒルズから湯島天神に向かう中継地に選んだのが文京区役所がある文京シビックセンター。25階には展望台があり、西~北~東方向を望むことができる。
続きを読む
2016年1月9月 JR 常磐線 金町駅
東京メトロ 千代田線 6000系 電車朝、柏駅で撮り損ねた
東京メトロ 千代田線 6000系 電車を撮影。金町駅の松戸側のホーム端は、品川駅の12番ホーム(東京側)と同じように車両を正面から捉えることのできる良い撮影ポイントだった。


続きを読む
2016年1月9日 東京都港区
六本木 芋洗坂六本木ヒルズのある六本木6丁目から、東京メトロ 南北線に乗車するため六本木1丁目へ徒歩移動。大通りを避けて、画になりそうな裏通りを移動。でも、まさか都営地下鉄 大江戸線がこの下を走っているとは思わなかった。
続きを読む
2016年1月9日
六本木ヒルズ屋上 スカイデッキ六本木ヒルズの屋上、ヘリポートを囲む展望スペース。通信・保守設備があり360°の眺望とはいかないが、
大阪 梅田スカイビルと並んで、高層階から屋外の眺望を楽しめる貴重な場所。
続きを読む
2016年1月9日 JR 常磐線 金町駅
EH500-5 牽引の高速貨物B 2092レ京成八幡駅からの移動を急いだのは、この列車を撮影するため。最初の予定では、上り・下りの貨物をここで待ち受ける予定だったのだが・・・。そうそう、このEH500-5は、
朝に隅田川駅で見掛けた機関車だった。


続きを読む
2016年1月9日 京成電鉄 京成本線
京成八幡駅(けいせいはちまんえき)都営地下鉄 新宿線で終点の本八幡駅
(もとやわたえき)に到着。そこから京成電鉄の京成八幡駅へ乗り換え。途中で予定より時間を費やしてしまったので、ここでの撮影は早めに切り上げて、金町駅へ急いだ。


続きを読む
2016年1月9日 都営地下鉄 新宿線 東大島駅
都営地下鉄 新宿線 10-300形 電車新宿方面に向かう各駅停車。向かいのホームだと、車両の外観がしっかり捉えられて良い。ラインカラーの「リーフ」(黄緑)+紺色の細いラインが添えられて、なかなか良いアクセント。どころで、行き先の「橋本」って、どこだろう?


続きを読む