2017年4月22日 花見山公園(福島県福島市)
シダレザクラ花見山の山頂からの坂を下り切る手前、メインの散策ルートから外れた所に見事なシダレザクラを発見。通る人は殆どなく、独り占め状態。じっくり撮影できた。
続きを読む
テーマ:ぶらり旅 - ジャンル:旅行
2017年年4月22日 JR 福島駅
JR 東北本線 701系 電車花見山を見物した帰り福島駅に到着すると、上りの貨物列車が、この列車の向こう側を通過しているところだった。残念ながらカメラはリュックの中。急いで取り出したカメラで、ホームで発車を待つ701系をじっくり撮影。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2017年年5月3日
鶴形山公園阿知の藤からの戻りは、石段はやめようとの母親からの提案。ツツジを眺めながら坂道を下ると、竹藪ごしに美観地区の瓦屋根が見えてきた。
続きを読む
テーマ:ぶらり旅 - ジャンル:旅行
2017年5月4日 JR 倉敷駅
JR西日本 115系 電車 広島更新色 R-02編成広島県の三原発 岡山行きの普通列車。このカラーリングに出合ったのは、結局この時だけだったので、もう少し押さえておくべきだった・・・。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2017年5月3日 阿智神社
阿知の藤阿智神社の境内には、推定樹齢300~500年とされるアケボノフジが淡紅色の花を咲かせていた。
続きを読む
テーマ:ぶらり旅 - ジャンル:旅行
2017年5月3日 岡山県倉敷市
阿智神社 <説明>倉敷美観地区を見下ろせる鶴形山の山頂に建つ、阿智神社。朝鮮半島から様々な技術をもたらした渡来人が築いた、日本最古の蓬莱様式の庭園が残っているなど興味深い神社。
続きを読む
テーマ:ぶらり旅 - ジャンル:旅行
2017年5月3日 JR 岡山駅
JR 山陽本線 115系 「カープ応援ラッピングトレイン2017」まさか乗車する列車もラッピングトレイになるとは思わなかったので、ホームの真ん中から最後尾まで急いで移動しながら撮影。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2017年5月3日 岡山県倉敷市
阿智神社の米寿坂倉敷美観地区にある鶴形山の山頂にある阿智神社。そこに続く石段は、八十八段ということで米寿坂の名がついている。急な石段を登ると、さらに2つの石段が待っていた。
続きを読む
テーマ:ぶらり旅 - ジャンル:旅行
2017年5月3日 JR 岡山駅
JR西日本 115系 電車 「ひるね姫×くらしきラッピングトレイン」特急「やくも」の出発を見送ると、隣のホームにラッピングトレインが入線していた。こちら側のホームには、すでに次の列車を待つ人の列ができていたので、アングルが限られたがどうにか撮影。ところで、「ひるね姫」って・・・?
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2017年5月3日 岡山県倉敷市
倉敷アイビースクエア倉敷アイビースクエアは、かつての倉敷紡績の工場で、煉瓦造りの建物を活かし複合観光施設として再生された。ホテルもあり、この日は結婚式の披露宴に出席した人たちとすれ違った。30数年前、学生時代に修学旅行でここに宿泊した際に、テーブルマナーの研修を受けたことを思い出した。
続きを読む
テーマ:ぶらり旅 - ジャンル:旅行