2018年11月22日 西武秩父駅
西武鉄道 西武秩父線 4000系 電車終点の西武秩父駅に到着。同じ列車に乗ってきた中学生の団体を見送り、折り返し飯能行きとなった4000系をじっくり撮影。と云うところで今日は大晦日、この旅のブログはこのまま年越し。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2018年11月22日 西武鉄道 横瀬車両基地
西武鉄道 9000系 電車&E851形電気機関車ピンクに塗装された9000系 電車の後に隠れていたE851形電気機関車を見つけて、慌ててシャッターを切る。子供の頃に図鑑で見て以来存在は知っていたが、本物を見られるとは思っていなかったので、ちょっと興奮。でも肝心の、この後の数カットは、ピントが合わずボツ。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2018年11月22日 西武鉄道 池袋線/西武秩父線
武蔵横手駅飯能駅を出発した列車は、JR八高線との乗り換え駅の東飯能駅を経て、武蔵丘車両基地の信号所で信号待ち。ここで特急とすれ違い、次はヒガンバナで有名な巾着田の最寄り駅である高麗駅。その次が、この武蔵横手駅。線路脇には「やぎの家」。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2018年11月22日 西武鉄道 飯能駅
西武鉄道 西武秩父線 4000系 電車所沢駅から飯能駅へ。ここから西武秩父駅に向かう各停に乗り換え。車体はライオンズカラー、座席ははセミクロスシート。久々にボックス席に座る、ホントは運転席の近くがよかったのだが・・・。それは何故かと云うと、中学生の団体が乗り合わせていたから。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2018年11月22日 西武鉄道 所沢駅
NEXT SEIBU特急「小江戸3号」で所沢駅に到着。ここで新宿線から池袋線に乗り換える際に見つけたポスター。2019年3月にデビューする,新型特急「Laview(ラビュー)」だった。来年になったら、また出掛けてこなければなるまい。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2018年11月22日
JR東日本 253系1000番台 特急「日光 1号」特急「小江戸3号」が7:30に西武新宿駅を出発すると間もなく、同時刻にJR新宿駅を出発した特急「日光 1号」が追い抜いていった。実に良いタイミング。これで窓ガラスの写り込みが無ければベストなのだが・・・。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2018年11月22日 西武新宿駅
西武鉄道 ニューレッドアロー 10000系 電車西武新宿線 西武新宿駅と本川越駅を結ぶ特急「小江戸」。車両整備が終わるのを待ち、真っ先に乗車。急いで車内を撮影し、指定席へ。乗り換えが不便なためか西武新宿駅から乗車する人は少なく、次の高田馬場駅まで乗車した1両は貸し切り状態。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2018年11月22日 あしかがフラワーパーク
輝くクリスマスツリー今日はクリスマスイブと云うことで、旅の最後に音連れた あしかがフラワーパークのイルミネーションのツリーをお届けします。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2018年11月22日西武新宿駅
西武鉄道 2000系 電車2016年9月に訪れて以来、2度目の西武新宿駅。折り返すこの列車に乗れば早いのだが、せっかくなので特急のレッドアローに乗りたい。レッドアローが到着するまで、しばしホームで撮影。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2018年11月22日
靖国通り 歌舞伎町交差点午前7時過ぎ、新宿大ガードを横目に見ながら、歌舞伎町交差点を渡る。目的地は歌舞伎町1丁目にある、西武新宿駅。この時間帯、どちらにカメラを向けてもゴミ収集車が写っているのが繁華街らしい。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2018年11月22日 青梅街道架道橋
JR東日本 253系1000番台 特急「日光 1号」新宿駅東口から靖国通りへ。新宿大ガードにカメラを向けていると、253系1000番台が通過。新宿発 東武日光行きの特急「日光 1号」が新宿駅に入線するところだった。そう云えば、東武では何度も観たけれども、JR線でこの列車を見るのは初めてかも。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2018年11月22日 JR 新宿駅
JR東日本 E353系 特急スーパーあずさ1号3連休の前日に代休を設定。常磐線の始発で土浦駅から東京駅へ、さらに中央線快速で新宿駅へ。前日まで「今度は鉄道で長野へ」と思っていたのだが、天気が悪く断念。朝7時、特急スーパーあずさ1号の出発を見送って、移動開始。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行