2019年9月19日
JR 大阪駅のレリーフ三ノ宮駅から新快速で大阪駅へ。宿にキャリーバッグを預けて、中央南口から中央コンコースに向かうと、巨大な壁面レリーフを見つける。真ん中は大阪なのだが、南蛮人? カンガルー? ジャンク船? と、何か違う。このレリーフが製作された1983年当時の国際姉妹都市、レニングラード、メルボルン、上海、サンフランシスコ、サンパウロ、ミラノをモチーフにしたそうだ。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2019年9月19日 JR 三ノ宮駅
JR貨物 EF210-154 電気機関車JR 神戸線の上りホームに立つと、「通過列車」のアナウンス。あまり人が並んでいないホームの一角へ急いで移動。慌ててリュックのカメラを取り出す。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2019年9月19日 兵庫県
加古川播磨灘に注ぎ込む加古川の河口付近。左岸が加古川市、右岸が高砂市。海岸に沿って播磨臨海工業地帯が続く。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2019年9月19日
八ヶ岳茨城空港から神戸空港に向かう機内からの眺望。残念ながら、那須岳や日光連山は山頂に雲がかかり確認できなかった。しかし、群馬県の上空に入ると、八ヶ岳をはじめ雲海から突き出た山々が見えはじめた。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2019月9月19日
神戸新交通ポートアイランド線神戸空港に到着、到着ロビーのコンビニに寄っている間に先発のポートライナーが出発。せっかくなので後発の列車の最後尾に陣取る。見晴らしは良いのだが、強い陽射しが差し込み、ちょっと暑い。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2019月9月19日
茨城空港ひさびさのお出掛け、行き先は大阪。例によって3分の2が仕事、3分の1が自由行動の予定。天気が心配されたが、昨日までの雨とうって変わって、れ間が見えてひと安心。さあ、搭乗手続きを済ませて、展望デッキへ。でも、ガラスが曇って、飛行機の尾翼しか見えない。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2019年7月13日
JR 品川駅~高輪ゲートウェイ駅【工事中】京浜東北線で大井町駅から品川駅へ。駅ナカで焼きたてパンを買い込んで、品川発 土浦行きの普通列車、グリーン車の2階席に陣取る。久しぶりに、高輪ゲートウェイ駅の工事の進み具合をチェック。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2019年7月13日
東急電鉄 大井町駅旗の台駅から大井町駅へ。ホームの端をチェックせずに、改札口に急いでしまった。それは14時半を過ぎても、まだお昼を食べていないから・・・。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2019年7月13日 東急電鉄 大井町線 旗の台駅
東急電鉄 大井町線 6000系 電車北千束駅から一駅進んで、旗の台駅へ。入線してきたのは、田園都市線の長津田駅発、大井町駅行きの急行。6000系を見るのは初めてだったので、ちょっと得した気分。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行