2019年9月19日 スカイマーク機より
八ヶ岳遠望の北アルプスをズームで狙いつつ、八ヶ岳もしっかり撮影。長野の盆地はもとより、標高2000mの美ヶ原も雲海の中。雲がなければ、被写体を絞りきれなかったかも・・・。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2019年9月19日 スカイマーク機より
長野県川上村群馬県上野村から長野県川上村へ。さあ、雲海を遮る八ヶ岳をズームで、と思ったら、特徴的な畑が目に飛び込んできた。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2019年9月19日 スカイマーク機より
群馬県神流町(かんなまち)
群馬県南部、利根川支流の神流川(かんながわ)の上流、秩父山地に囲まれた神流町(かんなまち)。山を越えた先に見えるのは富岡市、さらにその先が安中市の辺り。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2019年9月19日 スカイマーク機より
利根川上空茨城空港→神戸空港のスカイマーク機は、茨城県北部から南西方向に向かって関東平野を横切り、群馬と埼玉の県境の利根川上空へ。利根川のずっと先に見える山々は、浅間山や四阿山の辺り。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2017年9月21日 スカイマーク機より
棚倉断層(棚倉破砕帯西縁断層)
茨城県常陸太田市の水府地区から竜神峡の入口を通り、福島県棚倉町にかけて続く、南北約60kmの大断層。まさかこんなに、真っ直ぐに続く断層だとは思わなかった。と云っても、この写真ではわかりにくいので、次の説明図をご覧下さい。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2014年12月6日 JR 水戸駅
SL奥久慈清流ライン号水郡線全線開通80周年を記念して運行された、「SL奥久慈清流ライン号」の出発風景。最近使っているAIを使った全自動の画像処理ソフトでリマスター。ツールは進歩しているが、自分の撮影技術は・・・。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2020年4月11日
ムラサキツツジ裏庭の角に咲くムラサキツツジ。密集した庭木とブロック塀の隙間に入り込んで撮影。枝か何かがズボンに入ってしまって、ふくらはぎが痛い・・・。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行