fc2ブログ

nKアーカイブ

旅行やドライブで撮り貯めた写真と、行く先々で生じた疑問を調べた「自由研究」を紹介しています。

2018年9月 きっぷ自動販売機【新潟市新津鉄道資料館】

2018年9月22日 新潟市新津鉄道資料館
きっぷ自動販売機
自動券売機【新潟市新津鉄道資料館】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2018年9月 オンライン座席予約システム MARS1【鉄道博物館】

2018年9月3日 鉄道博物館
オンライン座席予約システム MARS1(マルス1)
磁気ドラムの記憶装置、トランジスタ約2000個、ゲルマニウム・ダイオード約1万個を使った演算装置で構成されている中央処理装置。インジケーターをズームするとガラス製なのかとても綺麗な状態。でもランプが点滅することは、もうないのだろう。
オンライン座席予約システム MARS1【鉄道博物館】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2015年6月 オンライン座席予約システム MARS1【鉄道博物館】

2015年6月25日 鉄道博物館
オンライン座席予約システム MARS1(マルス1)
ビジネス特急「こだま」の運行開始の翌年、1959(昭和34)年8月から試験運用が始まったオンライン座席予約システムの中央処理装置。本格運用は翌1960(昭和35)年、2月に東海道本線の「こだま」、6月から「つばめ」を含む4列車のオンラインの座席予約が始まった。
オンライン座席予約システム MARS1【鉄道博物館】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2018年2月 ダイヤグラム作成機【京都鉄道博物館】

2018年2月19日 京都鉄道博物館
ダイヤグラム作成機 <説明>

ダイヤグラム作成機【京都鉄道博物館】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2018年2月 列車集中制御装置(CTC)表示板【京都鉄道博物館】

2018年2月19日 京都鉄道博物館
列車集中制御装置(CTC)表示板 <説明>

奈良線(木津~京都間)の列車集中制御装置(CTC)表示板
列車集中制御装置(CTC)表示板【京都鉄道博物館】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2015年6月 蒸気機関車 7100形7101号機「弁慶」号【鉄道博物館】

2015年6月25日 鉄道博物館
蒸気機関車 7100形7101号機「弁慶」号
蒸気機関車 7100形7101号機「弁慶」号【鉄道博物館】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2015年6月 200系 新幹線電車 【鉄道博物館】

2015年6月25日 鉄道博物館
200系 新幹線電車
200系 新幹線電車 【鉄道博物館】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2015年6月 0系 新幹線電車(カットモデル) 【鉄道博物館】

2015年6月25日 鉄道博物館
0系 新幹線電車(カットモデル)
かつては旧交通博物館の入り口に展示されていたが、2007年から鉄道博物館に移設され展示されている。
0系 新幹線電車(カットモデル) 【鉄道博物館】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2015年6月 クハ481形電車(485系電車)【鉄道博物館】

2015年6月25日 鉄道博物館
クハ481形電車(485系電車)
クハ481形電車(485系電車)【鉄道博物館】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2015年6月 ED75形 電気機関車【鉄道博物館】

2015年6月25日 鉄道博物館
ED75形 電気機関車
ED75形 電気機関車」【鉄道博物館】
続きを読む

テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

2017年5月 渋川海岸【岡山県玉野市】

2017年5月4日 岡山県玉野市
渋川海岸
渋川海岸には長さ約1kmのきれいな砂浜が続く。静かに波が打ち寄せる海岸からは、瀬戸内海の島々や瀬戸大橋を眺めることができる。
渋川海岸【岡山県玉野市】
続きを読む

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

2017年5月 渋川公園の藤棚【岡山県玉野市】

2017年5月4日 岡山県玉野市
渋川公園の藤棚
全長900m 日本有数の長さを誇る藤棚。
渋川公園の藤棚【岡山県玉野市】
続きを読む

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行