2008年8月9日 長野県大鹿村
小渋狭県道59号線を前日に見学した生田ダムから小渋ダムへ向かう途中に撮影。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2008年8月8日 長野県大鹿村
塩の里直売所入谷から山道を下り鹿塩へ戻る。既に午後3時、そう云えば撮影に夢中で、ここまで何も食べていなかった。食事とお土産の下見も兼ねて「塩の里直売所」に立ち寄った。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2008年8月8日 長野県大鹿村
入谷(にゅうや)
鹿塩から登ってきた山道を振り返る。なんの変哲もない場所に見えるが、山の斜面は地滑り対策が施されていた。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2008年8月8日 長野県大鹿村
鹿塩(かしお)
大鹿村の鹿塩には塩泉が湧き、平安時代以前から塩が作られてきた。鹿塩川支流の塩川沿いにある鹿塩温泉には、山塩館と塩湯荘の2軒の宿が並ぶ。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2008年8月8日 長野県大鹿村
生田ダム取水口のあるダムの上流側。ここは小渋川と鹿塩川の合流点でもある。それが良くわかるのが、水の色の違い。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2008年8月8日 長野県大鹿村
生田ダム(生田堰堤)
小渋川に建設され、昭和15年(1940)から運用されている発電用の取水にためのダム。 下流には巨大なアーチ式の小渋ダムがある。取水された水は小渋川でなく天竜川沿いにある生田発電所に送られる。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2008年8月8日 長野県大鹿村
豊口山と鳥倉林道豊口山の中腹を通る鳥倉林道。林道の上には巨大な岸壁、下には崖崩れの跡が見える。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2008年8月8日 長野県大鹿村
越路越路に到着。鳥倉ゲートがあるので、一般車両はここまで。鳥倉ゲートの先、林道は豊口山の中腹を通って鳥倉登山口まで続く。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2008年8月8日 長野県大鹿村
鳥倉林道を越路へ夕立神パノラマ公園から鳥倉林道を通って終点の越路へ向かう。くねくねと山の中腹に沿って作られた林道を進むと、豊口山が近づいてきた。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2008年8月8日 長野県大鹿村
夕立神パノラマ公園からの眺望遠くに小河内岳や荒川前岳、赤石岳など、南アルプスの山並みが連なる。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行