2023年1月21日 群馬県邑楽郡大泉町
いずみ緑道現在、いずみ緑道として整備されている遊歩道は、西小泉駅から利根川河畔にあった仙石河岸駅までの貨物線「仙石河岸線」の跡地に造られた。写真の右手のエリアには、かつて中島飛行機 小泉製作所があった。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 群馬県邑楽郡大泉町
西小泉駅現在は1面2線の島式ホームだが、かつては中間線を挟んで2面2線の対向式ホームだった。その名残がこちらの石積み。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 群馬県邑楽郡大泉町
西小泉駅大泉町の人口の1割以上が外国人で、その半数以上をブラジル人が占める。2017年(H29)に共用を開始した新駅舎は、ブラジル国旗の黄色や緑色が使われている。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 (群馬県太田市)
太田市尾島庁舎道の駅おおたの近くに、緑のとんがり屋根を発見。検索すると太田市尾島庁舎で、展望室を見学した人のブログを見つけた。早速、訪れてみたが、土日休日は閉館。残念ながら、展望室に上がることはできなかった。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 道の駅おおた(群馬県太田市)
スバル360私と同い年、1968(S43)年製のスバル360。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 道の駅おおた(群馬県太田市)
闇取引さて、何が出てくるのか? ガチャを回してみるより、想像した方が面白い。伝説のスナイパーの様なイラストからは、スイス銀行の口座番号を真っ先に思い浮かべてしまった。そう云えば、子供の頃に買ってもらったスパイセットの水に溶けるメモ用紙は、一日で溶けて無くなってしまった・・・。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 群馬県伊勢崎市
華蔵寺公園華蔵寺遊園地を後に、華蔵寺公園の遊歩道を歩いて駐車場に向かう。途中、道端に石造りのベンチを見つけた。
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 華蔵寺遊園地(群馬県伊勢崎市)
JR東海 300系 新幹線電車
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 華蔵寺遊園地(群馬県伊勢崎市)
いろいろな乗り物
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 華蔵寺遊園地(群馬県伊勢崎市)
豆汽車「ボールドウイン号」
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 華蔵寺遊園地(群馬県伊勢崎市)より
妙義山
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023年1月21日 華蔵寺遊園地(群馬県伊勢崎市)
JR東日本 183系電車 クハ183-1529運転台の様々なスイッチには製造当時の銘板と、後から張られたラベルテープが時代の移り変わりを感じさせる。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行