2023年7月12日 東急 あざみ野駅(神奈川県横浜市青葉区)
東武鉄道 50050型電車 あざみ野駅のホームの端で、急行の到着を待つ。この列車で長津田駅に向かう。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年7月12日 東急 あざみ野駅(神奈川県横浜市青葉区)
東急電鉄 田園都市線 2020系電車
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年7月12日 神奈川県川崎市宮前区
宮崎台駅電車とバスの博物館の見学を終え、再び宮崎台駅へ。先を急ぐ訳でもないので、ホームの端で数本の列車を撮影。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年7月12日 神奈川県川崎市宮前区
線路の上の送電線ホームの真ん中に立つ柱、近づいてみると「のぼるのはやめましょう」の文字。側面から見上げると、東京電力の送電線であることがわかった。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年7月12日 電車とバスの博物館(神奈川県川崎市宮前区)
東急 デハ3450形電車
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年7月12日 電車とバスの博物館(神奈川県川崎市宮前区)
東急 モハ510形 電車
続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023年7月12日 電車とバスの博物館(神奈川県川崎市宮前区)
東急 デハ200形電車
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年7月12日 電車とバスの博物館(神奈川県川崎市宮前区)
東急 デハ200形電車
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年7月12日 電車とバスの博物館(神奈川県川崎市宮前区)
東急デマンドバス 三菱 B623B昭和50年(1975)に登場したデマンドバス。本線ルートから離れた迂回ルート(デマンド区間)の停留所にあるコールボックスのボタンを押すと、バスがルート変更する仕組み。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年7月12日 電車とバスの博物館(神奈川県川崎市宮前区)
路線バス 日野 BR10昭和40年代に活躍したワンマンバス。東急バスのワンマン化は、昭和38年(1963)から本格化し、10年後には全線ワンマン化されたそうだ。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年7月12日 神奈川県川崎市宮前区
電車とバスの博物館宮崎台駅の改札口を出ると、通路を挟んだ向かいに「電車とバスの博物館」の入口。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行
2023年7月12日 神奈川県川崎市宮前区
宮崎台駅屋根の明り取りがスリットのようになって、ところどころに光が差しているのが面白い感じになっている。次発の列車の乗客が集まる前に、ホームの様子をしっかり撮影。でも、日差しが強い屋外の撮影は、短時間で撤収。
続きを読む
テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行